 
		
      	    例会・事業案内
- 
   2018年度 新年例会本年度、一般社団法人市原青年会議所の 新しいスタートとして新年例会を開催致します。 日程 平成30年度 1月15日 月曜日 時刻 18:30受付開始 19:00開始 会場 五井グランドホテル 住所 〒290 … 
- 
   11月第一例会 開催のご案内11月第一例会 開催のご案内 11月第一例会を下記の要綱にて開催する運びとなりました。 理事長予定者による2018年度の活動方針や想い、 並びに各委員会の次年度の活動についての発表を予定しており、 LOMメ … 
- 
  10月第一例会(第五回いちはら大綱引)開催のご案内10月第一例会(第五回いちはら大綱引)開催のご案内 10月第一例会(第五回いちはら大綱引)が開催目前となりましたのでご案内申し上げます。 このいちはら大綱引は市原市全地区対抗の市民参加型事業であり、賑わいを演出するまちづ … 
- 
   9月第二例会のご案内9月第二例会のご案内を致します。 本例会では現代社会における子供の自己肯定感の低下を問題視し、 講師に明星大学教授髙橋史朗氏をお招きし、 父親を中心に子供とのコミュニケーションの取り方を講演して頂きます。 本例会は、子供 … 
- 
   9月第一例会のご案内9月第一例会のご案内 近年の会員拡大成果により、メンバーが著しく増加ていることは市原JCとして 大変喜ばしいことです。一方あまりJC活動へ参加していない メンバーがいるのも現状です。この様なメンバーに一人でも多く参加して … 
- 
   8月第一例会(第4回いちはらキッズサマーキャンプ)のご案内8月第一例会(第4回いちはらキッズサマーキャンプ)のご案内を致します。 このいちはらキッズサマーキャンプは、感謝の心、友情の心、命の尊さの3つをテーマに掲げ、 明るい市原の未来を担う青少年の健全育成に寄与するものです。 … 
- 
   7月第一例会 開催のご案内7月第一例会のご案内を致します。 本例会ではテーマを「地域の未来を考えよう~市原市長と考える未来を創る若者交流会~」 と題し、市原市長 小出 譲治 様をお招きし、「我々の地域の問題点」等についてご講義頂きます。 講義後に … 
- 
   第19回かずさカップわんぱく相撲市原場所 申し込み終了のお知らせ第19回かずさカップわんぱく相撲市原場所の本年度の申し込みは締め切りました。 たくさんの申し込みありがとうございました。 
- 
   6月第二例会のご案内6月第二例会 開催のご案内 6月第二例会を開催します。本例会は、 日頃お世話になっている先輩諸兄・関係団体の方々と屋形船にて大交流会を開催し、 新たな出会いや親和をさらに深める事を目的とした例会といたします。 日 時 … 
- 
  6月第一例会 第19回かずさカップわんぱく相撲市原場所 開催のご案内6月第一例会のご案内 第19回かずさカップわんぱく相撲市原場所 を下記の要綱にて本年度より単独開催する運びとなりました。 わんぱく相撲を通して、子供たちの心身の鍛錬と健康の増進を図り、 相撲の勝敗だけにこだわることなく … 
例会・事業報告
- 
  5月第一例会『いちはら婚活』6月30日、5月第一例会と致しまして、いちはら婚活を開催させて頂きました。 参加者募集時には先輩諸氏、現役メンバーの皆様にご協力を頂き、本当にありがとうございました。 また、いちはら婚活に参加をして下さった先輩、店舗参加 … 
- 
  6月第一例会『SDGsから学ぶ未来予想図~個人が変わり世界が変わる~』皆さん、SDGsはご存知でしょうか?世界に比べて日本での認知度は低く、まだまだ知られていないかと思います。「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発 … 
- 
  第5回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会千葉県予選大会市原青年会議所 関係者 各位 お疲れ様です。専務理事の齋藤です。 去る6月1日(土)にVONDSグリーンパークにて「第5回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会千葉県予選大会」開催されました。 永野祐太郎先輩と磯貝元 … 
- 
  4月第二例会「災害の記憶を風化させない!〜大切な命を守る為に〜」2019年5月27日(月)、公開例会として一般のお客様もおよびして「悪役商会の八名信夫様」自ら監督・脚本された自主制作映画、「駄菓子屋小春」のチャリティー映画公開をYOUホールにて行いました。 今回のは、熊本地震を舞台と … 
- 
  4月第一例会『大綱引!意識改革!~花で伝える想い~』本日、4月第一例会『大綱引!意識改革!~花で伝える想い~』をテーマに行わせて頂きました。現在市原青年会議所で運営している。 いちはら大綱引は市民運営型事業にしていくという目標があります。残念ながら、LOMメンバーによる全 … 
- 
  3月第二例会「実践しようリーダーシップ!!〜周囲を巻き込む地域のリーダー〜」本例会を行う背景として、ひとづくり委員会は1年を通じて地域のリーダーの育成を目的としています。様々な職業や年齢のメンバーで構成される市原青年会議所において、リーダーシップに対する意識や認識も様々です。市原青年会議所の活動 … 
- 
  3月第一例会『学ぼう普通救命〜その知識が命を繋ぎとめる〜』3月5日(火)、いつもより1時間早い19時より3月第一例会が始まりました。 今回の例会を担当するのは、鈴木伸哉委員長、中島大輔副委員長が主導するサマキャン運営委員会です。 テーマは、『学ぼう普通救命〜その知識が命を繋ぎと … 
- 
  2月第一例会「自己肯定感を高める野球教室」2月3日(日)節分のこの日、市原青年会議所では青少年育成委員会が担当した2月第一例会青少年健全育成事業「自己肯定感を高める野球教室」を行いました! 近年、様々な調査において日本の子ども達は、諸外国の子ども達に比べ自己肯定 … 
- 
  新年例会今年の市原青年会議所の新年例会は、1月21日(月) 19時から、五井グランホテルにて開催致しました。 交流委員会の戸叶委員長、山下副委員長、会員増強委員会の山本龍太郎委員長、山根副委員長を筆頭に設えました。 今までにない … 
- 
  定時総会と歴代理事長懇談会今年の定時総会は、2019年1月21日(月)14時から、サンプラザ市原様の9階セミナー室をお借りして開催致しました。 委任状を含め、満場一致にて全ての議案が通りました。 ありがとうございました。   … 
私たちはこんな活動をしています
- 
  講師例会毎月一回まちづくり運動や会員の資質向上を目的とする定例会などを実施しております。 
- 
  献血活動地域社会貢献の一環として、日本赤十字社様のご協力のもと毎年開催している事業です。 
- 
  いちはら大綱引まちづくり事業の一環として「いちはら大綱引」の開催を予定しております。 
- 
  いちはらキッズサマーキャンプ青少年健全育成事業の一環として、子供たちの心の成長を目的としています。 
- 
  かずさカップ サッカー大会全国的に数が少ない小学校低学年を対象とした大会です。 





