例会・事業報告
-
9月4日 9月例会のご報告
9月4日(金)『我がまち市原を全国的に有名にしよう!~市原の「まちおこし」を考える~』をテーマにパネルディスカッションを開催しました。 パネリストは、中村雅人氏(いちはらうまいもの会発起人)、斉藤文宏氏(SUGOIまちつ …
-
わんぱく相撲全国大会が開催されました。
8月2日(日)両国国技館にて「わんぱく相撲全国大会」が開催されました。 結果は、残念ながら全員初戦敗退。。全国レベルを肌で感じることができました。しかし、この経験はきっと今後の人生に大きな希望となるはずです。マワシつ …
-
団長 茂木です。
11日無事『いちはら100K徒歩の旅』終了しました。 今年は地震だ、豪雨だ、台風だと大荒れの100Kになりましたが、 特筆すべきは4日目豪雨の中の歩行です。 子供達は雨の中の歩行が楽しかったらしく『楽しい夏の思い出 にな …
-
7月第二例会
【7月21日(火)五井グランドホテルにて7月第二例会を開催しました。】 講師は委員会メンバーによる手作り例会。 テーマは[交流分析を通して自分をしろう!]です。 本例会ではエゴグラムを用いることにより自分がどのような人間 …
-
団長 茂木です。
昨日はわんぱく相撲全国大会に行ってきました。 市原からは4年生福田要君 5年生福澤樹君 6年生斉藤秀幸君」 3名の選手が出場しました。善戦空しく敗れてしまいましたが 両国国技館で相撲が取れた事はいい思い出になったことでし …
-
DJ茂木です?
久しぶりのアップです。すみません。。。。。。 今日は市原JCの先輩の番組(ラジオ)に出演してきました。 初体験です!市原JCの事、100Kの事、しゃべりまくりです。 良い体験をさせていただきました。ありがとうございます。 …
-
7月第一例会
【7月7日(火)五井グランドホテルにて7月第一例会を開催しました。】 講師は経済波及効果217億円(6年間)出したといわれる「富士宮やきそば」を全国的に有名にした渡辺英彦氏です。 富士宮には「やきそば」は昔からあったのに …
-
6月21日(日)わんぱく相撲千葉ブロック大会
6月21日(日)わんぱく相撲千葉ブロック大会が佐倉市岩名運動公園内土俵場で開催されました。市原からは市原場所の優勝者が出場です。 写真左より、茂木知事長、福澤樹君(菊間小5年)、斉藤秀幸君(石塚小6年)、福田要君(菊間小 …
-
7月7日例会講師との事前打合せをしました。
6月13日(土)まちづくり委員会の高澤・山崎・猪狩・岡本・麻生の5名は、7月7日例会講師と事前打合せの為、静岡県富士宮市に行きました。講師予定の渡邉英彦氏は、富士宮やきそばで街を全国的に有名にした張本人。落ち着いた口調に …
-
団長 茂木です。
このブログは100Kの研修会中に作成しております。JCは5名、ボラ25名の参加で、現在大槻副理事長がボラに熱弁を振るっています。テーマは『就職試験官や企業の社長はどんな人材を欲しがるか?』『自分に合っている仕事とは?』で …
私たちはこんな活動をしています
-
講師例会
毎月一回まちづくり運動や会員の資質向上を目的とする定例会などを実施しております。
-
献血活動
地域社会貢献の一環として、日本赤十字社様のご協力のもと毎年開催している事業です。
-
いちはら大綱引
まちづくり事業の一環として「いちはら大綱引」の開催を予定しております。
-
いちはらキッズサマーキャンプ
青少年健全育成事業の一環として、子供たちの心の成長を目的としています。
-
かずさカップ サッカー大会
全国的に数が少ない小学校低学年を対象とした大会です。





