
例会・事業報告
-
理事長 茂木です
今日は100Km第2回ボランティア説明会です。約15名の学生と1名の社会人希望者が参加していただきました。 JCメンバーは斉藤(直)委員長、斎藤(俊)、大槻副理事長、立野副委員長が朝早くから準備していただき、頑張っていた …
-
一足早く
とある、姉ヶ崎駅西口駅前のBARに 『いちはら100km徒歩の旅』のポスターが貼ってあります。 これから本行程までの間、市内各地でお目にかかると思います。 メンバー皆様、一足早く見たい方は『とあるBAR』まで見に来て下さ …
-
理事長 茂木です。
昨日は4月第一例会!ブロ長公式訪問、100K推薦状 授与式、新入会員認証式など盛り沢山な例会でした。 そして昨日は大槻副理事長誕生日、三枝直前理事長誕生日入籍 めてたい日でした。 二人とも良かったね~!さえちゃんお幸せに …
-
ブロ長公式訪問。。
昨日、五井グランドホテルにてまちづくり委員会による 4月第一例会が行われました。 昨日の例会は、千葉ブロック協議会・会長杉浦誠君の公式訪問で、 例会前に1時間ほど実務者会議が行われ、 議案は『市原JCの良い所・悪 …
-
4月例会 地域主権型道州制について勉強しよう
年4月7日(火)、午後8時より五井グランドホテルにて、まちづくり委員会による例会が開催されました ワンツー男猪狩君です 今回の例会は道州制の是非を問うものではありません 「道州制って聞いたことはあるけれど一体なに?」 と …
-
宣伝効果アリ!?
お久しぶりブリ ヘッポコ隊長 大槻です。 昨日は久々の例会で、大いに勉強し、大いに盛り上がりました。(←懇親会の事ネ) んでもって、お酒も飲んじゃったので、昨晩は代行運転で帰ってきたのですが。。。 車に乗ってすぐに、運転 …
-
SAKURA
臨海競技場の桜もだいぶ咲いてきました。親子で遊びに来ているかた。夫婦でゆっくりとお散歩されているかた。色々な方がSAKURAを満喫していました。 今年の夏に100Kmでココを歩く時には葉だけになっているのでしょうね。。。 …
-
発見。。
アンパンマン、発見~~~~~~~!!! と、思いきや・・・ 偉大なる大先輩、水戸辺姉チャンでしたっ! お元気そうで何よりです。。 専務理事 岡本将一
-
理事長 茂木です
先週末は岡本専務よりご案内があったように、会員会議所会議に 出席してきました。開催場所が御宿ということで、早めに行って海の 幸を楽しもう!と向かったのですが、到着は会議開始20分前。。。。 伊勢海老を食べているお客さんを …
-
100km徒歩の旅 第1回ボランティア説明会
3月29日(日曜日)9:30~12:00 場所:YOUホール 第4回いちはら100km徒歩の旅 第1回ボランティア説明会を開催しました。 参加JCメンバーは茂木理事長(団長)、そして第1回~第4回の実行委員長の 坪井委員 …
私たちはこんな活動をしています
-
講師例会
毎月一回まちづくり運動や会員の資質向上を目的とする定例会などを実施しております。
-
献血活動
地域社会貢献の一環として、日本赤十字社様のご協力のもと毎年開催している事業です。
-
いちはら大綱引
まちづくり事業の一環として「いちはら大綱引」の開催を予定しております。
-
いちはらキッズサマーキャンプ
青少年健全育成事業の一環として、子供たちの心の成長を目的としています。
-
かずさカップ サッカー大会
全国的に数が少ない小学校低学年を対象とした大会です。