
例会・事業報告
-
理事長 茂木です。
今日は淑徳大学に100K徒歩の旅ボランティア募集に行ってまいりました。 参加募集のビラを配っても雨のせいか、いまいち反応がよくありません。 しかし何とか4名の学生さんに話を聞いてもらうことが出来ました。 淑徳大学のみなさ …
-
祝・生放送出演。。
昨日、bayfmの『We Love Marines !』に 小泉一明先輩が生出演いたしました。 その様子は、こちら ↓↓↓↓ ( 島村幸男(左)・小泉一明先輩(中央)・きゃんひ …
-
船橋JC40周年記念。。
昨日、茂木理事長と二人で(社)船橋JCの40周年記念式典&祝賀会に参加して参りました。 当LOMの事業と重なってしまった為、 第二部の祝賀会からの参加となってしまいましたが、 マグロの …
-
わんぱく相撲市原場所が開催されました。
第11回かずさカップ「わんぱく相撲市原場所」が開催されました。 新しい「市原JC」ジャンパー(ベスト)も着用し、皆様のご協力で無事終了することができました。 駐車場対策・雨対策と色々とご迷惑をお掛けしました。4年生・5年 …
-
献血。。
本日は市原JCの事業の一つ、献血活動でした。 会員拡大推進特別委員会の皆さん、 設営お疲れ様でした。。 ↑↑↑↑ 献血のプラカードを持たせたら日本一! やっぱりオレンジのハッピは似合いますねぇ~~~!!! …
-
理事長 茂木です
今日は献血です。坪井委員長を初めとする会員拡大推進委員会の皆様ご苦労様でし た。ありがとうございます! また、貴重な血をお預かり致しました、上野先輩、長谷川先輩、加曾利先輩、エー ルを送っていただいた潤間(考)先輩、差し …
-
5月第一例会。。
昨日は、総務委員会さんの設営による5月第一例会でした。 漁師さんの『今は、時季が悪いよ!』という、 とてもトーンダウンするお言葉を頂きながら始まった地引網。 ホントに捕ったのか仕込みなのか …
-
5月例会のご報告
憲法記念日の5月3日 富津海岸で総務委員会による家族例会が開催されました JCの活動は奥さんやお子さんの理解・協力を得られずに活動はできません 今回はJCメンバーの奥さんやお子さんたちへ、日頃の感謝の込めて地引網と海苔作 …
-
100km徒歩の旅始動!!
1週間前の話になりますが。。。 ついに今年の100km徒歩の旅ボランティア研修会が 始まりました。 さてさて、今年は何が起こるか??ワクワク ドキドキ ハラハラの始まりです。 先ずはアイスブレーク。みんなの顔と名前を覚え …
-
100km徒歩の旅 第2回ボランティア説明会 第1回スタッフ研修会
4月26日(日曜日)9:30~12:00 場所:ひらい研修センター 第4回いちはら100km徒歩の旅 第2回ボランティア説明会を 同日同場所 13:00~17:00 第1回スタッフ研修会を開催しました。 (また当日は朝5 …
私たちはこんな活動をしています
-
講師例会
毎月一回まちづくり運動や会員の資質向上を目的とする定例会などを実施しております。
-
献血活動
地域社会貢献の一環として、日本赤十字社様のご協力のもと毎年開催している事業です。
-
いちはら大綱引
まちづくり事業の一環として「いちはら大綱引」の開催を予定しております。
-
いちはらキッズサマーキャンプ
青少年健全育成事業の一環として、子供たちの心の成長を目的としています。
-
かずさカップ サッカー大会
全国的に数が少ない小学校低学年を対象とした大会です。