
例会・事業報告
-
市原FM
5月1日に市原FMの「伝心柱」の番組で『いちはら100Km徒歩の旅』のPRしに行ってきました。 DJモギテツ(第4回団長)にフォローして頂きながらなんとかしゃべれました。。。 もし、次回もPRでお邪魔できたら写真を撮って …
-
会員会議所会議(IN館山)
4月24日(土)、千葉ブロック協議会の第4回会員会議所会議が館山市にて開催されました。館山での開催は6年ぶりとのこと。 武田理事長は12時には館山入り。 館山城から中心市街地を見下ろした後、国登録有形文化財建造物を視察。 …
-
4月第一例会
4月11日(日)、千葉こどもの国キッズダムにて4月第一例会が開催されました。 今回は交流例会と称し、JCメンバーの家族や友人たちも交え、陶板体験とバーベキューを行いました。 子供たちは陶板(粘土板)を彫って、自由に絵をデ …
-
A地区理事長会議(IN習志野)
4月9日(金)、武田理事長はA地区理事長会議に出席しました。 今回は習志野JCさんの会員で中小企業診断士でもある川村浩司君を講師にお招きし、『組織運営』というものについて講義いただきました。 「組織運営をJCで学べる」と …
-
第3回会員会議所会議(IN浦安)
3月27日(土)、第3回会員会議所会議が浦安のホテルにて開催されました。 武田理事長は12時にホテル入りし、わんぱく相撲千葉ブロック大会の参加LOM会議にも出席しました(写真左は松戸の村中理事長)。 14時から第3回会員 …
-
市原市親子で読む読書感想文コンクール
3月19日(金)、「市原市親子で読む読書感想文コンクール」の表彰式が行われました。 このコンクールは市原書店共同組合の主催により初めて開催されました。 市原市長賞、市原市教育長賞、シティライフ賞などをはじめとして多くの表 …
-
3月第一例会・森会長公式訪問
3月17日(水)、3月第一例会が五井グランドホテルにて開催されました。 この日は、千葉ブロック協議会・森英樹会長の公式訪問日のため、例会に先立ち実務者会議が開かれました。 会議では、千葉ブロック協議会に対する要望、市原お …
-
団長研修
3月6~7日と檜垣・安齋の2名で団長研修に行ってまいりました。 アイスブレイクから始まり、安全の事や綱領・心得の事など色々と講義がありました。 大事なお子様の命を預かる事業ですから安全に対しての意識向上が高まりました。 …
-
A地区理事長会議(IN千葉)
3月5日(金)、A地区理事長会議が開催されました。 A地区とは、千葉・船橋・習志野・八千代・市原の5LOMであり、千葉ブロック協議会の25LOMはA・B・C・Dの4地区に分かれています。 2010年度の第1回A地区理事長 …
-
新入会員オリエンテーション
3月2日(火)、新入会員オリエンテーションが開催されました。 今回、対象となったメンバーは26名。 青年会議所がより発展するためにも、新メンバーにはJC活動を正しく理解していただくことが大切です。 JC組織(JCIからL …
私たちはこんな活動をしています
-
講師例会
毎月一回まちづくり運動や会員の資質向上を目的とする定例会などを実施しております。
-
献血活動
地域社会貢献の一環として、日本赤十字社様のご協力のもと毎年開催している事業です。
-
いちはら大綱引
まちづくり事業の一環として「いちはら大綱引」の開催を予定しております。
-
いちはらキッズサマーキャンプ
青少年健全育成事業の一環として、子供たちの心の成長を目的としています。
-
かずさカップ サッカー大会
全国的に数が少ない小学校低学年を対象とした大会です。