
例会・事業案内
-
理事長 茂木です
理事長就任後、2か月が経ちました。自分の生活が青年会議所活動中心に回り、この会がベストな方向に向かうことを常に考えている自分がいます。結果を残すことが自分の成長につながり、また会の成長にもつながるでしょう。 千葉県各L …
-
第二回会員会議所会議IN八千代。。
昨日は、午後から茂木理事長と2人で第二回会員会議所会議に 参加して参りました。 行きで事故渋滞にはまり遅参。 やはり、余裕を持った行動をしなくてはと反省。。 席に着くと八千代の銘菓【八千代しぐれ】が置いて …
-
エコフェアー
お久しぶりっス ヘッポコです。 市原在住の方はご存知でしょうが(?)、毎年6月にエコフェアーって言う環境問題に関するイベントが市原市役所・市民会館で実施されています。 実は、市原青年会議所は、この実行委員会にも毎年参加し …
-
理事長 茂木です
日曜日に会頭懇談会 JCプライドアカデミーに参加してまいりました。 会頭の生き様を聞き、努力、経験、環境が人を育てるのだなと改めて 思いました。 困難にチャレンジしてこそ、強い人間になれる! みんな頑張るぞ! ps岡本君 …
-
JCプライドアカデミー。。
昨日、浦安シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにて行われた 県内25会員会議所理事長懇談会&47ブロックプライド塾に 茂木理事長と2人で参加して参りました。 日本JC・安里会頭の講演では、まさに我が市 …
-
市原青年会議所へようこそ!
まいど~~へっぽこです。 昨日は例会でして、たくさんのオブザーバー、それにメチャメチャたくさんのOBの方々においでいただきました。 (例会風景は近々アップされるでしょう。。。ほっんとにたくさんの人に来ていただきましたヨ) …
-
理事長 茂木です。
昨夜の五井地区新年会お疲れ様でした。 JCを卒業されても街のために頑張っている先輩、素晴らしい! 頭下がります。。。。。。 そして、U先輩から『お前らには30人拡大は無理だ!もし30人拡大できたら全員にご馳走してやる!』 …
-
五井地区新年会。。
昨日は、本郷先輩・上田先輩・加曾利先輩の設営により、 割烹料理 華洛にて五井地区新年会が行われました。 岡本良一先輩の挨拶から始まり、OB・現役が一つになった懇親会。 とても充実した時間を過ごすことが出来ました。 …
-
(ノ∀`) アリガトウゴザイマス
総務委員会のワタナベです 理事長、専務アリガトウゴザイマス それから通信王スギチャンも 何気ない心遣いうれしいものですね 38になりました チョコは今朝娘にもらいました 僕の会社はcozy and associait …
-
理事長 茂木です
今日はバレンタインデーです。土曜日でチョコ(義理チョコ)を貰う チャンスがなくなりました。。。。 また今日はHP管理人の渡辺さんの誕生日です。おめでとうございます。プレゼントにチョコと沢山貰っていることでしょう!うらやま …
例会・事業報告
-
第6回いちはら100km徒歩の旅 ボランティア研修 ~・振り返り&反省会・~
8月21日(日曜日) ボランティアによる本行程の振り返りと反省会を行いました。 各班の”良かった点”、”悪かった点”、”各班への要望”を個性あふれる内容と書き方で模造紙にまとめ発表。 その後、色々と質疑に入り担当JCから …
-
第6回いちはら100km徒歩の旅 ~・全員完歩報告・~
8月6日(土)~10日(水)にかけまして 第6回いちはら100km徒歩の旅の本行程を行い無事に全員完歩した事をご報告致します。 参加児童62名、ボランティアスタッフ45名、JC参加者約20名(一部入れ替り) 連日、天候も …
-
ボランティア活動報告(福島県いわき市)
-
千葉ブロック協議会第4回会員会議所会議
平成23年7月30日(土曜日)香取市佐原のパレス大藤にて 公益社団法人日本青年会議所関東地区千葉ブロック協議会第4回会員会議所会議が開催されました。 日本JCよりアワードエントリーのPR 賀詞交歓会、新年会、会員会議所の …
-
第27回わんぱく相撲 全国大会
両国国技館より、わんぱく相撲全国大会のご報告です。 なんと我らが市原チームは、団体戦で、全国7位という好成績をおさめる事が出来ました。 個人成績はというと、五年生の皆川大記君が、第五位で、見事に、小結となりました。 六年 …
-
臨時総会
7月24日(日曜日) YOUホールにて臨時総会が開催されました。 第3号議案 新公益法人制度にかかる決議(案) の投票結果について (委任状を含む) 公益社団法人8 一般社団法人36 当会議所の目指す法人格は「一般社団法 …
-
サマーコンファレンス2011
16日に横浜で行われました『サマーコンファレス2011』に、星理事長、星合監事、斉藤副理事長、坪井副理事長と大庭の5名で参加してきました。 約30以上のフォーラムが行われていて、また会場の隣りでは、各ブロック協議会、各部 …
-
6月第一例会(報告)
3月11日の東日本大震災後、事業や復興支援活動は行ってまいりましたが、月例会を中止していました。そんな中4ヶ月ぶりに事務局担当例会の6月第一例会が6月21日(火)に開催されました。 当例会の講師を務めて下さいました(左か …
-
(公社)日本青年会議所関東地区大会 こだま大会
7月9日(土)に関東地区大会 こだま大会が開催されました。 第1回の会員会議所会議は震災の為書面による開催となり、実際に関東地区の会員会議所メンバーが集うのは今年初めての会議となりました。 2011年度関東地区協議会会長 …
-
街かど習志野ストリートライブ
7月18日(月・祝)に津田沼公園で開催されました、街かど習志野ストリートライブにて食のブース(市原JCはかき氷店)を出展して参りました。 「街かど習志野ストリートライブ」とは、ならしの茜音フェスティバル実行委員会が主催し …
私たちはこんな活動をしています
-
講師例会
毎月一回まちづくり運動や会員の資質向上を目的とする定例会などを実施しております。
-
献血活動
地域社会貢献の一環として、日本赤十字社様のご協力のもと毎年開催している事業です。
-
いちはら大綱引
まちづくり事業の一環として「いちはら大綱引」の開催を予定しております。
-
いちはらキッズサマーキャンプ
青少年健全育成事業の一環として、子供たちの心の成長を目的としています。
-
かずさカップ サッカー大会
全国的に数が少ない小学校低学年を対象とした大会です。